🌟 はじめに|Why talk about feelings?

友だちや先生に「どうしたの?」と聞かれたとき、自分の気持ちを英語で伝えられたらかっこいい!
うれしいとき、かなしいとき、ドキドキするとき…気持ちを正しく伝えるのはとても大切な力です。

今日から「気持ち+理由」を英語で言えるように練習してみましょう!

💬 Part 1:気持ちの基本表現|Basic Feeling Words

英語 日本語 シチュエーション例
I’m happy. うれしい 友だちと遊べるとき
I’m sad. かなしい ペットがいなくなったとき
I’m angry. おこってる おもちゃをこわされたとき
I’m excited. わくわくしてる! 明日、遠足のとき
I’m scared. こわいよ 暗いところにいるとき
I’m tired. つかれた… スポーツの後や夜
I’m nervous. きんちょうしてる 発表やテストの前

💡 Part 2:理由をつけて話してみよう!|Say Why You Feel That Way

感情のあとに、because を使って「なぜそう思うか」を伝えるともっと伝わる!

🔧

I’m ○○ because △△.
(私は○○です。なぜなら△△だからです。)

📝 例文:

  • I’m happy because I got a new toy.
     (新しいおもちゃをもらったから、うれしい!)

  • I’m sad because my friend is absent.
     (友だちが休んでて、かなしい。)

  • I’m excited because we have P.E. today!
     (今日は体育があるから、わくわくしてる!)

  • I’m nervous because I have a test.
     (テストがあるから、ドキドキしてる。)

👫 Part 3:ペア練習で言ってみよう!|Let’s Practice with a Friend

👥 2人組で交互に「気持ち+理由」を言ってみよう!

🗣️ 例 1:

A: “How do you feel today?”
B: “I’m happy because it’s Friday!”

🗣️ 例 2:

A: “How do you feel?”
B: “I’m scared because it’s very dark.”
A: “It’s OK. I’m here!”

🎲 Part 4:気持ちゲームで練習!|Let’s Play a Feelings Game

🎭 Game 1:Feeling Charades(ジェスチャーゲーム)

  1. カードに感情(happy, sad, angry など)を書く

  2. 1人がカードを引いて、英語を話さずにジェスチャーだけで表現

  3. 他の人が英語で当てる!
     > “Are you angry?” “No!” “Are you scared?” “Yes!”

🎲 Game 2:Feelings Bingo(気持ちビンゴ)

  1. いろんな気持ちを書いたビンゴカードを配る(例:I’m excited, I’m nervous…)

  2. 先生が日本語で読み上げ → 生徒が英語で探して○をつける

  3. “Bingo!” で勝ち!

🖊️ Part 5:書いてみよう|Let’s Write About Our Feelings

次の文を使って、自分の気持ちを文にして書いてみよう!

Today, I feel ____________ because __________________________.
(今日は○○です。なぜなら△△だからです。)

例:
Today, I feel tired because I played soccer a lot.
(今日はつかれてる。だってサッカーをいっぱいしたから。)

🎯 まとめ|It’s OK to Feel Many Things!

人は毎日いろんな気持ちになります。英語で気持ちを伝えられるようになると、友だちともっと仲良くなれる!
Don’t be afraid to say how you feel!
気持ちを話すのは、勇気とやさしさのしるしです。

Let’s talk about our feelings in English every day! 😊