🎯 What is a Debate?

A debate is when two people or teams talk about different opinions on a topic.
One side says “Yes! I agree!” and the other says “No, I disagree.
You give reasons and examples to support your idea.

ディベートとは、「あるテーマ」について、反対の立場の意見を話し合うことです。
ひとりが「さんせい!(Agree)」、もうひとりが「はんたい!(Disagree)」と言って、それぞれ**理由(reasons)例(examples)**を使って自分の考えを伝えます。

🎯 Today’s Topic

Should we have school uniforms?

(学校に制服はあったほうがいい?それとも自由がいい?)

🧠 Step 1:まず考えてみよう! / Think Before You Speak

ディベートは「早く話す」ことよりも、「しっかり考える」ことが大切!
まずはこの3つの質問に英語や日本語でメモしてみよう ✍️

📝 考えるヒント

  1. What do YOU think?
     → 自分は賛成?反対?(Yes or No)

  2. Why do you think so?
     → その理由は?(Because…)

  3. Can you give an example?
     → たとえば?(For example…)

🗂️ Step 2:言い方のルールを知ろう! / Use a Simple Structure

🔤 話すときの型(英語スピーチのフレーム)

👇 この形にあてはめれば、だれでも英語で意見が言えるよ!

I think + 自分の立場 (school uniforms are good / not good).
Because + 理由 (they help students focus / they are not comfortable).
For example, + 例 (you don’t need to choose clothes / some uniforms are itchy).
So, + まとめ (that’s why I agree / I disagree).

✅ Yes, We Should Have Uniforms!(さんせい)

Reasons:

  • Everyone looks the same. No one feels left out.
     みんな同じだから、仲間はずれにならない。

  • It’s easy to get ready in the morning.
     朝、服を選ばなくてすむ!

  • Uniforms make students look neat and clean.
     制服だと、きちんとして見える。

Example Sentence:

I agree because uniforms help students focus on studying.

❌ No, We Should Not Have Uniforms!(はんたい)

Reasons:

  • Students should have freedom to choose clothes.
     服は自分で選びたい。自由が大事!

  • Uniforms are sometimes uncomfortable.
     制服って動きにくいときもある。

  • Buying uniforms can be expensive.
     制服はお金がかかる。

Example Sentence:

I disagree because I want to wear my favorite clothes.

🔄 Step 3:相手の意見を聞いたらどうする? / How to Respond

ディベートでは、相手の意見を聞いて反応する力もとても大切!

相手の意見に対して言えること 英語表現
わかるけど、でも… I see your point, but…
おもしろい考えだね! That’s an interesting idea.
私はちがう考えです。 I have a different opinion.

🎯 ポイントは、「相手を否定せずに、自分の考えをていねいに伝えること」!

🎤 Let’s Try! / まとめて発表してみよう!

  1. まずはメモをもとに、英語の型で1人スピーチ

  2. その後、友だちと1対1で意見交換

  3. 先生やクラスで「ミニディベート大会」もできるよ!

🗣️ Useful English Phrases / ディベートに使える英語フレーズ

日本語 英語
私はさんせいです I agree.
私ははんたいです I disagree.
なぜなら… Because…
たとえば… For example…
私の意見では… In my opinion…
それはわかるけど、でも… I see your point, but…

🌟 Final Message / 最後に伝えたいこと

英語でディベートはむずかしそうに見えるけど、
考える → 理由をつける → 英語で言ってみるだけ!

話すより、“考え方”が大事。
まずは1文でもいいから、自分の意見を英語で言う第一歩をふみ出してみよう!

Let’s share our ideas — one sentence at a time! 🧠💬✨