🧠 Introduction / はじめに

英語では、色(color)をつかった特別な言い方があります。
それを「イディオム(idiom)」と言います。イディオムは直訳では意味がわからないけど、ネイティブがよく使う表現なんです!

たとえば…

“I feel blue.”(=青い気分?)→ 実は「かなしい」って意味!

Let’s learn fun and useful color idioms and surprise your friends and teachers!
かっこいい表現で、英語の力をワンランクアップしよう!

🔵 I feel blue

意味:かなしい・元気がない
When someone says “I feel blue,” they mean they’re a little sad or down.

💬 Example:

I feel blue because I lost my favorite pencil.
(お気に入りのえんぴつをなくしてかなしい)

🟥 See red

意味:すごく怒る
If you “see red,” it means you’re very, very angry!

💬 Example:

My sister broke my tablet. I saw red!
(妹がタブレットをこわして、めちゃくちゃ怒った!)

🟡 Yellow-bellied

意味:すごくこわがり、弱虫
This means someone is scared to do something — a coward!

💬 Example:

Don’t be yellow-bellied! You can do it!
(こわがらないで!君ならできるよ!)

🟢 Green with envy

意味:とってもうらやましい気持ち
If you are “green with envy,” you really want what someone else has.

💬 Example:

I was green with envy when I saw her new bike.
(彼女の新しい自転車を見て、うらやましかった〜)

🟣 Purple with rage

意味:怒りで顔がまっ赤…ならぬ“紫”になるほど怒る
A funny way to say someone is really mad!

💬 Example:

Dad was purple with rage when we broke the window.
(まどを割ってしまって、お父さんはすごく怒った!)

💗Tickled pink

意味:とってもうれしい・ワクワクする
When you’re “tickled pink,” you’re super happy about something!

💬 Example:

I was tickled pink when I got a puppy!
(子犬をもらって、めちゃくちゃうれしかった!)

⚪ Raise a white flag

意味:あきらめる・負けを認める
This comes from war history — a white flag means “I give up.”

💬 Example:

I couldn’t finish my homework… I raise a white flag.
(宿題が終わらなくて、もうギブアップ…)

💬 Let’s Try Using Color Idioms!

色のイディオムをつかって英語で話してみよう!

👧 たとえば今日の気分は…

I felt blue this morning, but I’m tickled pink now!
(朝はちょっとかなしかったけど、今はすっごくうれしい!)

👦 お友だちの話を聞いて…

I was green with envy when I saw your new bag!
(新しいバッグ見てうらやましかった〜)

🏁 Final Message / 最後に

色はふだん見えているだけじゃない!
英語では、気持ち・行動・ストーリーをあらわす力にもなるんだ🎨

色のイディオムを使えるようになったら、あなたの英語はもっとカラフルに✨

Let’s paint your English with colors! 🌈🖌️